外壁塗装は10年が目安と言われる理由は?

お客様に「築何年で塗装をした方が良いの?」「前回塗ってから〇〇年経っているんだけどまた塗った方が良い?」
といった質問をされることがあります。
「建ててから10年、前回塗装してから10年を目安にしてほしい」とお伝えしますが、どうして10年が目安なのでしょうか。
約10年で塗装する理由とメリットを紹介していきます。

目次

  1. 10年で外壁塗装をする理由
  2. 理由1 新築時の塗料の耐久年数が10年前後のため
    理由2 外壁は常に日差しや雨風にさらされ劣化している

  3. 10年で外壁塗装をするメリットとは
  4. 雨風や紫外線から家を守り、家の寿命を伸ばすことができる
    防水性・透湿性を高めてカビやシロアリなどの被害を防ぐ
    断熱・遮熱効果を高めて室内を快適な空間にする

  5. 立地や環境により外壁塗装が10年持たない家もある
  6. 10年で外壁塗装をしないと家はどうなってしまう
  7. まとめ

10年で外壁塗装をする理由

「10年が外壁塗装の目安」とお伝えしましたが、どうしてでしょうか。

屋根・外壁のメンテナンス時期について下記の表にまとめてみましたのでご覧になってください。

メンテナンス内容とメンテナンス時期

屋根や外壁に絞ってみてみますと上記の表のように築10年~20年でメンテナンスが必要になってきます。
外壁に限らず、フローリングや壁はもちろん、トイレ、お風呂、キッチンも同様に10年~20年でメンテナンスが必要です。
特に外壁塗装が特別ではなく、人が住んでいるとどうしても気づかないところで劣化や消耗してしまっているため、買い替えや塗り直しが必要になってきます。
そのことを念頭に置いて理由についてみていきたいと思います。

理由1 新築時の塗料の耐久年数が10年前後のため


新築時に塗る塗料は新築費用を抑えるため、価格を抑えた塗料が使われることが多いです。
主にウレタンやシリコンが使われますが、それらの塗料の耐久年数が10年前後のため「10年が外壁塗装の目安」と言われます。

塗料は他にも様々な種類があり、耐用年数が変わってきます。
ウレタンやシリコンは耐用年数が10年前後ですが、その他のフッ素系や特殊塗料に関しては10年以上の耐用年数があるものもあります。
塗料ごとの耐用年数を表にしてみました。

耐用年数が過ぎると耐久性が落ちてきます。
耐久性が落ちることで壁にチョーキングやクラック(ひび割れ)などの現象が起き、塗膜剥がれが生じて家の美観が損なわれることがあります。
気になる方は、新築時に塗った塗料が何かを施工会社に確認してみるといいかもしれません。

理由2 外壁は常に日差しや雨風にさらされ劣化している

大切なお家は日々様々なダメージに耐えています。
日差しや雨風、ホコリ等の毎日の積み重ねから、台風や地震のように大きなダメージにも耐えています。
塗料も毎日のダメージによりすり減っているため、10年位の外壁には目に見える劣化症状が出てきます。

目安ですが年数により下記のような劣化症状が見られるようになります。

どれも外壁からのSOSサインです。10年ほど経過すると上記のような現象が起きることがあります。
すぐにやらないと家が壊れる等のことはありませんが、これらの症状が出てくる10年目は外壁塗装の時期だということを覚えておいてください。

 

10年で外壁塗装をするメリットとは

前回の塗装から10年前後だと見た目が綺麗な状態を保っていることも多いです。
見た目が綺麗だと「まだまだ綺麗だし、外壁塗装の必要はないか」と思われがちですが、そのようなことはありません。
外壁塗装は外観を綺麗にする効果もありますが、それ以上の効果があります。ではどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

雨風や紫外線から家を守り、家の寿命を伸ばすことができる

紫外線や赤外線、雨風に日々さらされている壁。
外壁を塗装することにより塗膜と呼ばれる膜ができ、家はそれらの要因から守られています。
もしも塗装をしていない場合、家の内部に水が侵入し、躯体を腐食させたり、毎日の紫外線により家を劣化させ、家の寿命が短くなってしまいます。
塗装をすることで家を守り、安心して住むことができます。

防水性・透湿性を高めてカビやシロアリなどの被害を防ぐ

効果1で述べたように外壁塗装をすることにより、水の侵入を防ぐことができます。
そのことによる大きな効果としてカビやシロアリの発生を防げるということです。
カビやシロアリは水分の多い場所を好みます。
雨漏りがしていなくても家の中に湿気が多いとカビやシロアリが発生しやすくなります。
特にカビは人体への影響も考えられます。カビが発生し、その空気を吸うことにより健康がおびやかされる可能性があります。
またシロアリについては、壁の構造体に甚大な影響を及ぼし、家全体を使用不能にしてしまうリスクもあります。
外壁塗装をすることでカビやシロアリの発生を防ぎ、健康で安全な生活を送ることができます。

断熱・遮熱効果を高めて室内を快適な空間にする

外壁に塗る塗料の中には、断熱・遮熱効果を高める効果をもった塗料があります。

断熱…熱伝導を抑え、熱や冷気の侵入を防ぎ、室内の温度上昇を抑える
遮熱…光を反射して熱の発生を抑え、室内の温度上昇を抑える

つまり、夏は熱をシャットダウンして涼しく、冬は室内の暖かい温度を逃さず保つ効果があります。
塗装をしていない家では、外気の温度をそのまま家の中に取り入れてしまいます。
夏は暑く、冬は寒い家ではとても快適には過ごせません。
外壁塗装をすることで、夏の冷房代や冬の暖房代を抑えることもできますので経済的にも嬉しい効果が得られます。

立地や環境により外壁塗装が10年持たない家もある

「外壁塗装は10年が目安」とお伝えしましたが、地域や気候、周囲の環境によっても変わってきます。
場合によっては4、5年で劣化が見られる場合もありますので、ご近所様の塗り替え頻度などもご参考にしてみて下さい。
「家周辺の環境による外壁への影響」と「気候による外壁への影響」を表にしてみました。
自身の地域が当てはまる場合、10年待たずして外壁塗装を検討してみてはいかがでしょうか。

10年で外壁塗装をしないと家はどうなってしまう

10年で外壁塗装をした方が良いというのはあくまで目安です。
塗装屋では10年で外壁塗装をオススメしていますが、10年過ぎたからすぐに不具合が起きるというわけではありません。
外壁塗装の場合、雨漏り等が起きない限り、明日すぐにどうにかなってしまうということはありません。
ただし、外壁塗装をせずに年月を重ねると劣化状況が進み、補修費用が多くかかるということも忘れてはいけません。
10年のタイミングでプロの目で状況を判断して頂くことが最善だと思います。
サンユウでは、いま外壁塗装が必要かどうかの判断を無料にて行っております。
見てもらったら塗装を勧められるのでは?
と危惧される方もいらっしゃるかもしれませんが、現地を確認したからといって必ず塗装をしなくてはいけないということはありません。
外壁塗装の必要がないと判断した場合はその旨お伝えいたしますのでご安心ください。

まとめ

「建ててから10年、前回塗装してから10年を目安にしてほしい」と言われる理由がご理解頂けましたでしょうか。

地域や環境による差はありますが、10年が目安ということは覚えておいてほしいです。
自分の家はどのくらいで塗装するべきなのだろうか、と悩んだ場合は、まずはプロに聞くことが大事です。
多くの塗装屋は無料にて外壁診断を行ってくれます。
信頼できる塗装屋に判断してもらうことが安心材料にも繋がりますのでプロの判断にゆだねてみてはいかがでしょうか。
サンユウでは電話一本、メール一通で現地調査の予約が可能です。
気になる方は下記よりお問い合わせください。

外壁診断はこちら

塗装専門家アドバイス集

塗装や防水・雨漏り補修のご相談・ご質問・無料診断、お見積りは無料です!

  • 小さな塗装工事でもお願いできますか?
  • 相見積もりで検討するけど、いいですか?
  • 概算金額を教えてもらえますか?
  • など、お気軽にお問い合わせください。
0120-71-8008

営業時間 : 午前9時~午後6時 土祝も営業

無料診断やお問い合わせされても売り込みは一切いたしません! ご相談だけのお電話も大歓迎です。安心してお問い合わせください!

ご相談・ご質問・無料診断のご依頼フォームはこちら
ページトップへ戻る

0533-56-2552

営業時間:朝9時30分~午後6時 土祝も営業(日曜定休)