リフォーム専門店サンユウ

【豊川市 屋根遮熱】電気代が年間5万円安くなる!? 魔法の塗装とは

「夏の2階がサウナみたい」「エアコンが効きにくい」「電気代が右肩上がり」
そんなお悩みをまとめて解決するのが屋根遮熱塗装です。屋根表面で太陽熱を反射し、室内に入る熱を大幅にカット。豊川市の気候に合わせた施工で、体感温度と電気代の両方を下げられます。

目次

1. 屋根遮熱塗装とは?

屋根遮熱塗装は、近赤外線(熱エネルギー)を反射する特殊顔料を含む塗料で屋根をコーティングし、屋根表面温度の上昇を抑える工法です。
従来塗料に比べて日射反射率が高く、夏場の日中ピーク時に屋根表面で10~20℃ほど温度を抑えられるケースもあります。
その結果、天井裏に伝わる熱が減り、室内の冷房負荷が低下。エアコンの設定温度を上げても快適に過ごせる可能性が高まります。

1-1. 遮熱塗料の仕組み

太陽光は可視光・紫外線・赤外線で構成され、室温上昇に最も寄与するのが近赤外線です。
遮熱塗料はこの近赤外線を効果的に「反射」する微粒子顔料を配合。
さらに緻密な塗膜が熱の「伝導」を遅らせ、屋根下地への熱移動を抑制します。

  • 高日射反射: 近赤外線を跳ね返し、屋根の表面温度を抑える
  • 低熱吸収: 塗膜自体が熱をため込みにくい
  • 耐候バインダー: 紫外線で分解されにくい樹脂で長持ち

1-2. 遮熱塗装で得られる効果

  • 屋根表面温度の低下により、天井裏~室内への熱侵入を抑制
  • 冷房の設定温度を下げすぎなくても快適性を維持
  • 熱膨張・収縮の抑制により、屋根材のひび割れや反りを軽減
  • 塗膜が紫外線から屋根材を守り、退色・劣化を遅らせる
  • 室内の温度ムラを緩和し、体感の「じわっと暑い」を低減

2. 遮熱塗装のメリット

2-1. 電気代の節約

豊川市の夏は高温多湿。屋根遮熱で天井裏温度が下がると、エアコンの消費電力が下がり、冷房費用を圧縮できます。
30坪前後の戸建てなら、住まい方や断熱状況にもよりますが年間で約3~5万円の電気代削減が見込めるケースも。
断熱材の状態が良いほど相乗効果が出やすく、二階の暑さが顕著に改善されます。

※削減効果は建物の断熱・気密性能、屋根形状、方位、家族構成、エアコン機種や設定温度等により変動します。

2-2. 屋根の劣化防止

屋根は一年を通じて強い日射と寒暖差にさらされ、熱膨張・収縮を繰り返します。
遮熱塗装で表面温度を下げると、このサイクルの振れ幅が小さくなり、クラック(微細な割れ)や釘浮き、板金の歪みなどの発生リスクを低減。
結果として屋根材・下地の寿命延長につながり、大規模修繕の周期を伸ばせます。

2-3. 快適な室内環境

屋根からの熱侵入が減ると、二階やロフトの蒸し暑さがやわらぎ、室内の温度ムラが小さくなります。
室温のピークが下がることで、28℃前後の設定でも過ごしやすくなるケースが多く、体への負担軽減やヒートショック対策にも寄与。
さらに結露の抑制や、家具・フローリングの日射劣化の軽減も期待できます。

3. 豊川市での施工事例

事例A:築15年・スレート屋根

夏場の二階が特に暑いとのご相談。遮熱フッ素塗料を採用し、高圧洗浄→下地補修→遮熱下塗り→中塗り→上塗りの3工程で仕上げ。
測定では、直射時の屋根表面温度が最大-17℃、二階ホールのピーク室温は-2.5℃改善。
エアコン稼働時間が短くなり、夏の電気代が前年比で約18%削減されました。

事例B:築10年・ガルバリウム屋根

金属屋根の熱だまり解消を目的に、遮熱シリコン塗料を採用。金属特有の熱伝導を考慮し、錆止め+遮熱系下塗りを厚めに施工。
作業場として使う二階の室温が体感で大幅改善。午後の冷房設定を27℃→28.5℃へ引き上げても快適に。

事例C:工場折板屋根・広面積

作業者の暑熱対策と空調費の削減が目的。高反射率の遮熱シート+トップで対応。
屋内作業エリアのWBGT指標が改善し、休憩回数の適正化とともに電力ピークカットにも成功しました。

事例D:新築後の予防塗装

断熱材と合わせて新築時に遮熱クリアを採用。二階の子ども部屋の夏場も過ごしやすく、将来の屋根劣化抑制に寄与。
予防投資としての満足度が高い事例です。

4. 遮熱塗装の注意点

塗料選定は「色」も重要

同じ遮熱グレードでも、濃色は淡色より反射率が低いのが一般的です。景観と性能のバランスを考え、屋根形状や周辺環境に合わせて最適な色を選びましょう。

下地状態の見極めが成果を分ける

ひび割れ・剥離・錆・釘浮きなどの下地不良は、遮熱効果以前に耐久性を損なう要因です。
高圧洗浄(トルネード等)→クラック補修→ケレン・錆止め→適正プライマーと、工程を省かない施工が鉄則です。

塗布量・膜厚の管理は必須

遮熱効果は「所定の膜厚」を前提に設計されています。薄塗りは効果と耐久の両方を落とします。
施工写真・使用缶数・塗布量管理表の提出を求め、透明性の高い施工管理を行いましょう。

断熱との併用で相乗効果

既存断熱が弱い住まいでは、屋根裏の断熱補強や小屋裏換気の見直しと併用することで、体感改善と省エネ効果が飛躍的に高まります。

定期点検とメンテナンス

遮熱塗膜は半永久ではありません。2~3年ごとの点検で、チョーキングや退色、シーリング劣化の早期補修を。
性能維持には継続的なケアが近道です。

5. 信頼できる施工業者の選び方

  • 地域密着の実績: 豊川市の気候・日射・塩害等の地域特性に通じ、事例写真や数値データを提示できる。
  • 自社施工体制: 下請け丸投げを避け、現場管理・品質基準・安全対策を自社で徹底。
  • 見積りの透明性: 下地処理、塗布量、工程、使用缶数、保証の範囲を明記。「一式」表記だけは避ける。
  • 採用塗料の根拠: 日射反射率・近赤外線反射率・耐候性試験など、客観データに基づく提案ができる。
  • 施工記録の提出: 洗浄~上塗りまでの工程写真、温湿度・天候の施工管理記録を共有してくれる。
  • アフターと保証: 定期点検の頻度、無償範囲、万一の不具合時のフローが明確。

業者選定の際は、最低3社の相見積もりで仕様(塗料・膜厚・工程)を統一し、純粋比較を行うのがコツです。

6. まとめ

屋根遮熱塗装は、豊川市の暑い夏における体感温度の改善電気代の削減に直結する、費用対効果の高い住まいのアップデートです。
正しい塗料選定と確かな下地処理、適正な膜厚管理、そして施工後の点検までをワンセットで実施できれば、
二階の暑さ問題は大きく改善し、屋根の長寿命化・資産価値維持にも貢献します。

「今年こそ夏の暑さ対策を」とお考えなら、まずは屋根状態の無料診断から。
現状を数値で把握し、最短で効果が出る打ち手を選ぶのが成功の近道です。

ご相談時は、気になる部屋・時間帯・電気代の推移・屋根材の種類をお知らせください。
あなたの住まいに最適な遮熱プランをご提案します。

遮熱診断を相談する


お問い合わせ

株式会社参邑(サンユウ) 豊川店(本店)
愛知県豊川市大崎町上金居場53
電話:0533-56-2552
公式サイト:https://sanyu-tosou.com/

塗装専門家アドバイス集

塗装や防水・雨漏り補修のご相談・ご質問・無料診断、お見積りは無料です!

  • 小さな塗装工事でもお願いできますか?
  • 相見積もりで検討するけど、いいですか?
  • 概算金額を教えてもらえますか?
  • など、お気軽にお問い合わせください。
0120-71-8008

営業時間 : 午前9時~午後6時 土祝も営業

無料診断やお問い合わせされても売り込みは一切いたしません! ご相談だけのお電話も大歓迎です。安心してお問い合わせください!

ご相談・ご質問・無料診断のご依頼フォームはこちら

ショールームのご案内

豊川店

〒442-0007 愛知県豊川市大崎町上金居場53番地

tel.0533-56-2552 /
fax.0533-56-2553
(9:30~18:00 日曜定休)

蒲郡店

〒443-0048 愛知県蒲郡市緑町2-25

tel.0533-56-2070 /
fax.0533-56-2071
(予約型店舗)

豊橋店

〒441-8083 愛知県豊橋市東脇3丁目22-8

tel.0532-26-5035 /
fax.0532-26-5036
(9:30~18:00 日曜定休)